[temp id=4]
クエストが消えた今、どれだけ稼げるのか?
ついに、日跨ぎクエストがなくなってしまいましたね。
約1年ほどUBER EATSの配達をしてきましたが、最近の渋さも手伝ってすっかりやる気を失ってしまいました。
一応、お金は貯めてたんで、しばらくはゆっくりと次の仕事に向けての準備を進めて行こうかな?
と考えて、週2~3回の稼働にする予定です。
とはいえ、収入が0になるのも困るので、ブーストの高い先週の日曜日(2020年10月4日)のレポートです。
今、UBER EATSの大阪でどれくらい稼げるのか?
【日時】2020年10月4日
【開始時間】 9時より開始
【稼働エリア】大阪市南部〜大阪市中央区
【ブースト状況】9:00~ 全エリアx1.1 11:00~21:00全エリアx1.3
【クエスト】なし(発生せず)
流石に日曜日というだけあって、この日のブーストは高単価でした。
全エリアで9:00~x1.1
その後11:00〜は夜までx1.3です。
順調に1日稼働すれば、1.5万円ぐらいは行きそうなブーストですね。
できれば、高ブーストの日にできるだけ件数を積んで、稼いで置きたいところです。
エリアも限定されないので、ドロップの調整をしなくてもいいところですね。
僻地に飛ばされてもブーストが変わらないのでロングをとるデメリットがありません。
【9:00】マクドを3件積むも単価が安い
最近は朝の鳴りも悪いのですが、クエストがなくなったせいか順調に件数を取ることができました。
朝は店舗数が少ないということもあり、マクドぐらいしか鳴りません。
朝の鳴りの状況でその日の鳴りの状況がだいたい分かります。
この日は爆鳴りではないけど、ちゃんと立ち回れば鳴るって感じの鳴りでしたね。
マクド地蔵をして順調に件数を稼いでいきます。
しかし、距離の稼げないマクドは1件あたり400円を下まわります。
結果は1125円
やはり、朝活やマクド地蔵はノンブー環境ではあまりおいしく無いなと感じました
【10時】2kmで500円GET!!
10時頃からは、マクド以外の店舗も鳴り始めます。
ロングも鳴り始めますし、10時頃からは少し鳴りが悪くなりがちです。
配達員も増えて、朝食用の注文も一旦落ち着くからでは無いかと思います。
しかし、この時間も約3件GETです。
日本橋から大阪ドームの方へ
2件続けて約2kmのドロップです。
1件あたりの配達はだいたい20分ぐらいでしたね。
ブーストx1.1でも500円ほど稼げます。
2件以上行ければ、1000円以上稼げますね。
やはり、鳴りがいい場合は時間のロスの少ないロングドロップの方が稼げる気がします。
途中で大阪で有名な地蔵スポットの南堀江関スーマックに行ったのですが、配達員が10人ぐらい居てドン引きしました。
日曜日やからって人多すぎ。
絶対鳴る訳ない (笑
ブーストx1.1では時給が上がらない
ブーストx1.1での配達は2,466円になりました
時給1,233円です。
時間3件なので順調に進んでいたと思ったのですが、ブーストx1.1でもやはり安い・・・
10時台の方が単価が上がっていることを考えると、ショートよりもロングの方が良いなということが体感で分かりました。
朝活は他の配達員が少ないので件数を積みやすかったのが最大のメリットなのですが、跨ぎクエストがなくなって一気に旨味がなくなりましたね。
朝はブーストがつかないことが多いので、最低でも3件、できれば1時間で4件行きたいところですね
【11時台】シミを取りに中央へ
11時台からはブーストx1.3が開始です。
大阪ドームに居たのですが、日曜日なので今日はシミが出るだろうと予測していました。
中央は激戦区になるので立ち回りが難しいエリアですが、久しぶりに中央に来たのでシミエリアに行こうと思いました。
中央に行く前に2件配達しましたが、ショートでも500円近い単価になるブーストx1.3はいまだに稼げますね。
マクド3件でも約1500円、4件なら約2000円稼げます。
ブーストx1.3エリアなら、まだまだショートでの配達もありだと思います。
この時間帯は干され気味で2.5件でした
【12時台】ブーストXシミの破壊力はやっぱりすごい
12時になる前はやや干され気味でした。
「ちょっと失敗したかな」と思いつつアメ村へ
チラホラと配達員を見かけるので、鳴るかどうか心配でしたが、昼時なのでやはり鳴りますね
予測通りにシミも発生します。
ブーストとシミのコンボはすごいですね。
1件あたり、600円は当たり前。
ロングだと800円を超えてきます。(よくこぼす地雷店舗を引いてしまったので、めちゃくちゃ丁寧に運びました)
3件で2000円OVERでした。
シミエリアでは、ショートでエリアコントロールをして、件数を積むという戦術も全然ありですね。
【13時】トラブルで無念の帰宅
13時前にはまた、大阪ドームの方に飛ばされたので、移動していると自転車の乗り心地がなんかおかしい。
タイヤを見てみると、体重を支えきれてないみたい。
パンクです。
見てみたら、でかいのがぶっ刺さってました。
一応、僕はパンク修理セットを持っていたので、その場で修理したのですが、CO2のディフューザーが壊れていたことが発覚。
近くの自転車屋で空気を入れさせてもらったんですけど、明らかに空気圧が足りていないので諦めて帰宅しました。
その後、再稼働をしようと思ったんですが、タイヤもだいぶボロボロだったので、再びパンク。
やる気もなくなっていたので、終了しました。
【成績】約3件/1hで時給は約1400円。悪くはないけど・・・
この日は爆鳴りだったわけではないですが、悪かったわけでもありませんでした。
順調に3件回せていたのですが、結果は約1400円という結果に。
しかし跨ぎクエストがあった時期は完クリできれば200円/1件ついていたので、3件回せればノンブーでも1600円〜1700円は堅かったですね。
日曜日は1日中x1.3だったのでもう少し時給も上がったかもしれませんが、とりあえずx1.1とx1.3のデータが取れてよかったです。
【結論】高ブーストエリア以外稼働する価値なし。
一番単価の高いエリアで稼働すれば、まだまだ稼げますが、x1.1ぐらいのブーストでは時給1100円〜時給1200円ぐらいになりそうだなと感じました。
クエストがなくなっても未だに鳴りは悪いという報告があるので、実際には時給1000円を切っている配達員も多そうですね。
ちょっと僕は、この状況では稼働する気になれないですね。
土曜日・日曜日の高ブーストの日を中心に稼働していこうと思います。
平日のブーストの状況をみる限り、ロクに稼げる日はない感じですね。
しばらくしたら、配達員が減ってブーストももう少しよくなってくるのではないかと思っています。
今は我慢の時期だと思うので、無理せずにゆっくり稼働するのが良さそうです。
[temp id=5]