ホームへ行く

ブログ村とブログランキング比較!!登録するならどっちがオススメ?TOP30を分析してみた。

  • URLをコピーしました!

 

目次

総合ランキング上位30を分析してわかったこと

f:id:taconyan:20190822124442p:plain

ブログ初心者がまず悩むのがアクセスの流入先ではないでしょうか?

 

記事は書いてみるものの、アクセスが1桁・・・

僕も初めの頃はそうでした。

 

そこで、よくブログに書いてあるのがランキングサイトへの登録ですね。

 

有名なところで「ブログ村」と「ブログランキング」の2つがあります。

 

どちらかというと、「ブログ村」を推奨しているサイトが多いようなんですが、「ブログランキング」にだけ参加しているブロガーさんも見かけます。

 

両方参加している人もいますよね。

 

実際にはどちらに登録するのがいいのか?

そんなお悩みを解決しちゃいます!!

ランキング30位を比較!!

まずは、2019年8月22日現在のランキング上位30位のブログジャンルをピックアップしてみました。

 

 

ブログ村のINポイントは
ブログブログ村の移動

OUTポイントは

ブログ村ブログで発生します。

 

 

 

ブログ村(INポイント)

ブログ村(OUTポイント)

人気ブログランキング

1位

ペット

スロット

スピリチュアル

2位

インテリア

ミニマリスト

政治

3位

ぺット

ミニマリスト

政治

4位

ミニマリスト

芸能

政治

5位

芸能

貯金

日記

6位

ミニマリスト

小説

ペット

7位

スロット

芸能

ペット

8位

ペット

パチスロ

政治

9位

ペット

インテリア

ニュース

10位

ペット

小説

ペット

11位

ペット

日記

政治

12位

ペット

ミニマリスト

ペット

13位

芸能

芸能

スピリチュアル

14位

投資

ミニマリスト

政治

15位

投資

インテリア

政治

16位

日記

スロット

海外ニュース

17位

日記

芸能

ペット

18位

ミニマリスト

ミニマリスト

ペット

19位

ペット

ミニマリスト

日記

20位

投資

インテリア

フィギュアスケート

21位

ペット

小説

ドラクエ

22位

投資

ミニマリスト

政治

23位

投資

芸能

中央競馬

24位

ミニマリスト

芸能

ドラクエ

25位

ペット

日記(節約?)

中央競馬

26位

ペット

節約

ペット

27位

芸能

日記(ミニマリスト?)

スピリチュアル

28位

美容

広島カープ

ペット

29位

ペット

米国株

ペット

30位

インテリア

日記

フィギュアスケート

 

続いて要点をまとめてみました。

 

 

とりあえずブログ村に登録しとけ

このデータを見る限りは、万人にオススメできるのはブログ村といえるでしょう。

 

ジャンルの幅が広いので比較的どんなジャンルにでも対応できる懐の深さを持っています。

 

あと、ふと感じたことなのですが、ブログ村は主婦層のアクセスが多いのかなと感じました。

主婦に受けそうなネタで、考えるとアクセスがUPするかもしれません。

 

特にこだわりがなければ、ブログ村にだけ登録しておけば問題ありません。

ブログ村のメリット

色々なジャンルでアクセスが入りやすいですね。

 

ランキング新着サイト注目記事新着記事記事画像テーマ出身住所というタグがあります。

 

それぞれのタグでランキングがありますので、そこに表示されれば、アクセスを期待できます。

 

どのジャンルのサイトも目につきやすいように工夫されています。

ブログランキングのメリット

時事ネタに強いことです。なぜ強いかというと、ブログランキング検索が中心になっています

 

投票や話題のキーワードなど、ユーザーがどんなことに興味を持っているのかということにスポット当てています。

 

ブログで時事ネタを中心に記事を書いている人は登録してもよいでしょう。

 

しかし、サイトの構成を見ていると、新規のブログには厳しいサイトです。

 

新規のユーザーは登録をしなくてもよいでしょう。

両方登録するのは?

ランキングサイトに対する僕の意見ですが、どちらか片方だけでいいと考えています。

 

理由としてはクリックをすると、サイトからの離脱を誘発することになります。

 

回はクリックしてくれかもしれませんが、ランキングサイトに回クリックしてくれるのはちょっと考えられないです。

 

時事ネタが多い人は、キーワード検索があるブログランキングも併用しても良いかなーという感じです。

 

サイトの立ち上げ時には宣伝になるので、ランキングサイトはオススメです。

 

しかし、検索流入などが取れるようになってきたあとは、離脱を誘発するランキングサイトはデメリットになるかしれませんね。

比較まとめ

  • サイトに様々なランキングが見れるように工夫されている
  • 様々なジャンルでのアクセスが見込める
  • 新規のユーザーでもアクセスを期待できる

 

  • キーワードや記事からの検索が中心
  • 時事ネタはアクセスを期待できるかも
  • 新規のユーザーはアクセスを期待できない

結論

  • 初めは宣伝目的でブログ村に登録する
  • サイトの離脱を誘発するので、1つだけでよし
  • 検索で稼げるようになれば、使わなくてもよい

ブログ村だけでよし!!

 

 

ここから登録できるぞ

⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎ 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

と、誘導してみる

 

 

 

読者登録お願いします!!


 

ひらめき

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次