ホームへ行く

【ウマ娘】根性タキオンに騙される人が続出してしまう

  • URLをコピーしました!

ウマ娘のチャンピオンズミーティングは毎回情報戦が繰り広げられてよくわからんキャラが流行ったりするのが面白いですね。

前回はハルウララデバフが流行って、実際に実行している人がいましたね。

まぁ、ガセ情報だったわけですが。

今回は根性タキオンというパワーワードが流行っているようなのでそれに関する記事を書いてみたいと思います。

[temp id=12]

目次

根性タキオンとは?

アグネスタキオン スキル

Twitterで流行っている根性タキオンとは、アグネスタキオンの根性を上げれるだけ上げる育成方法です。

アグネスタキオンは固有スキルがスタミナ回復ということもあって、今回のジェミニ杯では割と強いのではないかと思っていたし、実際に記事にもしています。

しかし、まさかこんな形で流行るとは思っていませんでした。

あわせて読みたい
【ウマ娘】ジェミニ杯オープンリーグでのB育成に向けての考察 ついにセイウンスカイの実装が来ましたね。 人気キャラなので引かれる人は多いと思います。 貴重な逃げ長距離枠なので、ジェミニ杯で使う人は多いかもしれませんね。 僕...

根性育成のメリット

根性育成は根性練習をするだけで、スピードとパワーも一緒に上げることができることからバランス良く育成することができるため、評価が高くなりやすいです。

根性育成のデメリット

根性育成自体が弱い。

根性を上げるぐらいなら他のステータスを上げたほうがいいというのはもはやウマ娘トレーナーの間では常識である。

そして、根性タキオンが流行る

しかし、ジェミニ杯ではなぜか根性を限界まで上げたアグネスタキオンに負けるトレーナーが続出。

これは何事かと興味をもったプレイヤーが根性タキオン育成に乗り出したのであった。

根性タキオンの育成方法

根性カードを4枚ぐらい入れて、回復スキルをかなり多く取る。

根性育成をするとスタミナが不足するが、それはスキルで補う。

タキオンは固有スキルがスタミナ回復ということも合って、回復さえ発動すればレースを走り切ることができ、根性を多めに持っているので、終盤で失速することもない。

という育成方法らしいです。

根性タキオンを育成したトレーナーの反応

根性育成はやはり弱い

結論としては根性育成はやはり弱いというのが結論になりそうです。

スキルをしっかりと発動してツボにハマれば強いみたいですね。

しかし、スキルがしっかり発動したウマ娘はだいたいみんな強いです。

わざわざ根性を上げてレースに出す必要はなさそうですね。

アグネスタキオンはジェミニ杯では強い?

個人的にはアグネスタキオン自体はジェミニ杯でも十分戦えるスペックは持っていると思いますね。

固有がスタミナ回復なので、長距離のジェミニ杯とも相性がいいですし、補正のおかげでスピードも上げやすいため育成はしやすいウマ娘です。

固有スキルは差しの方が安定しやすいので、「長距離・差し」の因子継承が必須ですが、能力は高いので今回のジェミニは杯でもオススメのウマ娘になっています。

[temp id=11]

根性育成

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次