ホームへ行く

【ウマ娘】複雑すぎる因子継承で抑えておきたいポイント

  • URLをコピーしました!
目次

各因子の抑えておきたいポイント

今日も因子厳選してますか?

因子の話は知れば知るほど底がなく沼となっています。

最近は青因子よりもURA因子を優先したほうがいいんじゃないかと思って、URA因子の厳選からやり直すことにしました。

今回は僕が大切だと思っている因子で抑えておきたい情報を簡単にまとめてみました。

青因子の確率

青因子の取得確率はステータスがB以上で5%。

ステータスがSS以上で10%と言われています。

青因子は5つのステータスのうちからランダムで選ばれるため、特定の青因子がつく確率は5分の1になります。

オールB育成の場合の確率

スピード スタミナ パワー 根性 賢さ 合計
評価 B B B B B
★3確率 1% 1% 1% 1% 1% 5%

SSBB育成の場合の★3出現率

スピード スタミナ パワー 根性 賢さ 合計
評価 SS B B C C
★3確率 2% 1% 1% 0% 0% 4%

赤因子の補正

バ場、距離、脚質の適性を上げることができる赤因子ですが、各適性ごとにどのステータスに補正がかかるかは理解していますか?

どのステータスに補正が掛かるかを理解していれば、より良い親を見つけやすくなるために覚えておきましょう。

バ場適性:パワー

バ場適性はパワーの数値に補正をかけます。

ハルウララの育成中に有馬記念で、レース中にかなり後ろを走る現象が発生しますが、これはハルウララの適性が合わずパワーが極端に少ないからです。

  バ場適性

距離適性:スピード

距離適性はスピードの数値に補正をかけます。

ウオッカの育成中に有馬記念で、レースの終盤でついていけなくなるのは、距離適性が合わずにスピードが足りなくなるからです。

終盤の展開についていけなくなります。

馬場適性説明

脚質適性:賢さ

脚質適性は賢さに補正をかけます。

メイクデビューで脚質がGの逃げにしても1位を取れるのは、賢さはレース終盤の展開に大きく影響を与えないからです。

スピスタパワがある程度確保できていれば、そのまま逃げGのままでURAに優勝することも可能です。

脚質

白因子の確率上昇

URAシナリオで有名な白因子ですが、親の選択により確率が変動することがわかっています。

こちらで細かく解説されています。

オワダのウマ娘日記
【ウマ娘】白因子は継承ウマ娘が所持するほど育成終了時の獲得確率がアップ。ルールと法則を紹介 「ウマ娘 プリティーダービー」における,育成終了時の白因子獲得のルールと法則をまとめました。個人でやるには試行回数が足りないので,巷で流れている情報を元に検証を...

基礎取得率は20%

URAシナリオを例に出すと,URAの決勝に勝利した場合にURAシナリオ因子がつく確率は基礎の確率は20%です。

これだけ見てもそこまで低い確率ではないですね。

継承で同じ因子を持っているほど継承確率が上がる

白因子は親や祖父母が同じ白因子を持っていると継承確率が上がることがわかっています。

その確率は両親と祖父母全ての6名のウマ娘にURAシナリオ因子がついていた場合に35%~40%ほどといわれおり、倍近い確率で継承をさせることが可能です。

相性ボーナス

親を選択する時に相性が表示されますが、こちらもウマ娘ごとに相性が決まっているだけではなく、内部で細かな計算がされているようです。

こちらで詳しく解説されています

note(ノート)
ウマ娘 相性値の決まり方|esdail|note ・相性表から新規ウマ娘の予想をしてみました 相性表の値はどうやって決まっているのか? Twitter上にウマ娘の継承相性値の表が出回っていますが、 かなり細かく値が設...

親の選択時にソートができる

相性ボーナスはプレイヤーが実数値を確認することは出来ません。

しかし、親の選択時ソートすることができるため、親を選ぶ時には必ずソートで確認しておきましょう。

あわせて読みたい
【ウマ娘】実は意味のない因子ループ◎ 【話題になった因子ループ(相性ループ)のその後】 みなさん今日もウマ娘の因子厳選をしていますか? ウマ娘をプレイしていくといずれやることになってくるのが因子厳...

相性がよいと継承発動の確率が上がる

相性◎のメリットとしては4月のイベント時に継承発動の確率が上がることです。

継承発動が発生しやすくなることで、ステータスがあがりやすく上振れしやすくなります。

因子の獲得率には影響がない

青因子と白因子の取得確率の解説はしましたが、相性◎にしたとしても育成したウマ娘が因子★3を獲得しやすくなるわけではありません。

相性◎でも因子が弱いと使い物にならないため、相性の優先度はそこまで高くありません。

アニメや史実をベースにした相性がある

ウマ娘の相性はアニメや史実の共通点などを元にして点数が加算されているようです。

ネットで出回っている相性表はこちらをもとに作成したウマ娘ごとの相性になります。

重賞ボーナス

相性選択時に祖父母と親が同じ重賞で勝利していると相性ボーナスとして加算されます。

151pt以上で相性◎になるらしく、この仕様を利用すれば、相性がよいウマ娘がいないハルウララも相性◎にすることが可能です。

祖父母に育成するウマ娘がいるとペナルティが発生する

祖父母に育成するウマ娘と同じ子がいるとペナルティが発生するそうです。

4月の継承時に因子継承が発生しない可能性があるとか言うことみたいですね。

因子厳選が難しすぎる

たぶん、因子厳選を完全に理解している人はほとんどいないと思われます。

僕もよくわかりません。

わしはうまぴょいするだけで、満足や

[temp id=11]

スペ継承

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次