[temp id=2]
男性用は「leeap」
というサービスがあります。
前々から気になっていたのですが、ついに登録をしてみました。
今回は「leeap」登録の流れがどんな感じになるのかを解説してみたいと思います。
leeapの登録の流れ
まずは料金プランを選びます。
ジャケパンプランは、ジャケットも付いてくるようです。
僕はとりあえず、カジュアルで登録してみました。

次に、登録の流れが説明されます。
休日は連絡が取れないようなので、注意してください。
デートなどの大事な予定がある場合は、1週間ほどは余裕を持って登録をしましょう。

登録ボタンをクリックすると次の画面に進むことができます。

ヒアリング開始
ここからはヒアリングが開始します。
まずはライフスタイルの質問です。
ライフスタイルについて
ファッションに対して、どのような意識で取り組んでいるのか?
登録した理由について正直に答えましょう。
モテたい人はモテたい!!と正直に答えた方が良いと思います。

サイズのヒアリング
続いて、サイズの確認です。
身長、体重の入力です。

続いて、体型の入力になります。
僕は普通体型だと思ったので、普通体型で登録してみました。
実際、自分の体型について聞かれるとわからないですね????

肩幅とウエストサイズなどの確認です。
自分のサイズがわからない場合は、100均でサイズを測るメジャーを買っておいたほうが良いかもしれませんね。

続いて、全身の写真があれば送ってくださいということです。

こちらの写真を送ってみました。

会員情報の登録
ここでようやく会員情報の登録です。
結構、長いですね。
服を選んでもらうわけですから当然ですが。
名前やメールアドレスを登録します。
配達時間を指定できるのは嬉しいところですね。
平日は仕事の人でも夜に受け取ることが可能です。


支払いはクレジットカードになります。
他の支払い方法は内容なのでご注意ください。

クレジットカードの入力が終わったら、最終確認があります。
登録内容に間違いがないかを確認しましょう。
これで登録が完了です。

登録が終わったら担当のスタイリストさんとやり取りをすることになります。
今後はこちらの担当者さんとLINEでやり取りします。

LINE@でやり取り
WEBでの登録が完了したら、LINEでの担当者さんを登録します。
LINEの登録が完了すると自動で、メッセージが返ってきます。
ちなみに、LINEの画像はこんな感じになっています。

まずはメールアドレスを返信しておきましょう。
ちなみに、僕が登録したのは日曜日でしたので、営業時間外ですね。
休日に登録した人は、平日になるまで待ちましょう。

休み明けに担当のスタイリストさんより連絡がありました。
ここからは、担当者さんとのやりとりになります。
ここで、また質問がされていますが、おそらく担当者さんによって質問の内容が違うのではないかと思います。

攻める!!新しい自分!!

男性の場合、ファッションにそこまで興味のない人って多いと思うんですよ。
スタイリストさんが選んでくれるっていうのは、結構いいサービスではないかと思いますね。
今週中には届くと思うので楽しみにしておきます。