今週の収支報告

【配達数】81d
【時間】33:57
【売上】¥46176
【時給】¥1360
大問題発生
今週はあまり成績がよくなかったですね。
本当は、時給1500円は超えそうだったのですが・・・
今回は大きな問題が発生しました。
平日は、あまり調子がよくなくて、成績ものびませんでした。
まぁ、それでも一応はクエストは達成して、時給1400円まではいきました。
問題は土曜日。
僕は毎朝天気を確認するのですが、この日は雨でした。
しかも、1時間の予報が1mm以上のかなり強めの雨です。
雨の日はかなり稼ぎやすくなるので、この日もやる気になっていたら朝にこんなクエストが来てました。

¥3000
過去にこんな高価な雨クエストは僕の記憶にありません。
前回の雨クエストは達成できたので、今回も余裕だろうと甘い気持ちでいました。
しかし、今回の雨はあまりに手強すぎた・・・
雨の日は怖いよ。
UBER配達員が本気で稼ごうと思うなら、雨対策は怠ってはいけません。
僕も雨対策は万全!!
コンビニで売ってるポンチョ着てるトーシロ配達員は雨の日は家に帰ってNETFLIXでもみとけwww
と思ってました。
しかし、予想以上に強い雨。
視界不良のため、配達にスピードは出せません。
しかも、万全かと思われていた雨対策でしたが、欠点がありました。
あまりの雨の強さにブーツに雨が進入してきたのです。
これは、あまりにも気持ち悪いです。
さらに、雨の日にはスマホの状態にも気をつけなければなりません。
何せ、スマホは配達員の命とも呼ぶべきものです。
これがなければ配達員は仕事ができません。
そして、このスマホの取り扱いを失敗してしまったことで、さらなる悲劇が待ち受けているのでした。
浸水、バッテリー切れ、そしてスマホが逝った・・・
雨の日のスマホは首からかける防水ケースに入れています。
この日も防水ケースに入れていましたし、今までも問題ありませんでした。
防水ケースは充電が切れた場合に隙間がないので、充電するのに困ります。
しかし、今までは小雨のタイミングを見計って、隙間をつくってそこからバッテリーを差し込んでいました。
今まではそれでほとんど浸水はなかったのです。
ただ、今回は強い雨。今回も大丈夫だろうと甘い考えをしてしまいました。
隙間から雨が進入してきたのです。
防水ケースの中に雨が入ってしまっては、もはや防水ケースとしての機能を果たしてくれません。
中にスマホを入れても、水が操作の邪魔をして思うように動いてくれません。
ケースから外に出して操作をしようにも、やはり雨が降っているので操作がうまくできません。
八方塞がりです。
とはいえ、今日は¥3000円の高単価クエストがありますので、やめたくなかったのです。
なんとか、ティッシュで拭き取ったりしながら、騙し騙し配達をしていましたが、ついにその時が来てしまいました。
バッテリー切れです。
UBERの配達は地図を見るために常時画面をONにしています。
バッテリーの消耗がめちゃめちゃ早い。
まだ、昼のピーク代だったので休憩をとるのは勿体ない。
雨も少し緩くなってきたので、バッテリーからケーブルを挿しました・・・
しかし・・・
充電ができない!!
どうも、先ほど充電を軽くした時に端子が雨に濡れてしまっていたようです。
湿ったまま、差し込んでしまったので、やられてしまいました。
スマホは配達員の命です。
スマホが使えなくては、仕事ができません。
クエストも達成することはできませんでしたが、13時過ぎに僕はトボトボと帰る羽目になりました。
今後の改善点
雨対策は万全だと思っていたのですが、全然そんなことはなかったようですね。
今までの雨対策を見直すとともに、スマホのバッテリー切れの対策も何か考えた方が良さそうです。
ちなみにですが、スマホはお米と一緒に袋に入れて、1日経ったら復活しました(よかった)
ただ、スマホも2年以上使っているもので、そろそろ交換の時期だと思っていたので、近々買い換えることになるとは思います。
来週に関して
スマホも復活したので、来週も変わらず、配達を続けたいと思います。
来週も雨の日が何日かあるようなのですが、無理はしないようにしたいなと考えています。
とりあえず、次の楽天お買い物マラソンで新たに雨装備を揃える必要がありそうですね。
今週の変わったお客さん
配達時にインターホンに「Don’t touch the door. It’s private(ドアに触るな。プライベートだ)」と書いてありました。
でも、お客さんがドアを開けながら荷物を受け取る時って、結構大変そうですよね?
つい、扉を開けて負担を軽くしようと思って扉に触ったらめっちゃ睨まれました(笑
世の中にはいろんな人がいるもんですね。
ちなみに評価は下がりませんでしたので、よかったです。