ホームへ行く

【HADES】初心者向けオススメの神様&功徳

  • URLをコピーしました!
目次

【オススメ度★★★】生存能力を上げることができる

まずはオススメ度★★★の功徳を紹介していきます。

こちらで選んだ基準としては、初心者が選んでも失敗しづらくクリアの難易度を大幅に下げくれる神様を選びました

主に生存能力を大きく上げてくれるものがメインです

HADESでは被弾をしないことがクリアするためには重要ですが、初心者は被弾が多くなりがちです

できるだけ被弾を抑えてくれる効果をもつ神様をピックアップしています

もし、初回クリアができていないプレイヤーは優先的に選択してどの功徳が強いのかを知っておきたいですね

アテナ

アテナはリフレクト効果を付与することができる神様です

リフレクトを付与することで、敵の弾を反射することができるようになります

ステージによっては敵の弾で画面が埋め尽くされてしまうケースも多いので、弾の対策をできていない初心者はあっという間に体力がなくなりゲームオーバーになってしまうことも多いですね

また、アテナの祈りは一定時間無敵になる効果があるので、そちらもオススメです

慣れないうちはアテナを選んでおけば大幅に生存能力を上げることができるのでオススメです

アテナのおすすめの功徳

  • アテナの助力(祈り)
  • 清浄なる俊足(ダッシュ)

ヘルメス

ヘルメスは速度に関する能力を上げてくれる神様です

生存能力を上げるということにおいて、スピードは正義です

特にダッシュ回数を上げてくれる「筋力増強」は是非とも持っておきたいスキルです

敵の攻撃を避けることができるのはもちろん、ヒットアウェー戦法を使ったり、ダッシュ攻撃を発生させたりすることができるので攻守ともに有効です

ハズレの功徳が少ないので、何かしらのメリットが発生します。

ヘルメスは見かけたら是非とも会いにいきたい神様になります

ヘルメスのおすすめの功徳

  • 筋力増強(ダッシュ回数UP)
  • 寸暇の祈祷(ゴッドメーター自動回復)
  • 突風の俊足(ダッシュ後速度UP)

アレス

アレスは攻撃に特化した神様です

特に状態異常の「辛苦」は固定ダメージを与えることができる強力な効果になっています

初心者の場合はビルドを理解していないため、火力不足に悩まされますが、「辛苦」を付与するだけで簡単に火力を上げることができます

まだプレイに慣れてないうちやヘルメスやアテナを利用してチキンプレイをする場合には、固定ダメージを与えてくれるアレスの功徳が大きく役に立ちます

また、ダッシュ時や祈り時に発生するブレードリフトも比較的扱いやすく、腐りにくい功徳になります

アレスのおすすめの功徳

  • 苦悶の呪い(通常攻撃時に辛苦を付与)
  • 痛みの呪い(特殊攻撃時に辛苦を付与)
  • 刃の俊足(ダッシュ)
  • アレスの助力(祈り)

【オススメ度★★☆】プレイスタイルにより好みが分かれる

ここからはオススメ度★★☆の神様になります

主に攻撃に関する功徳をメインにくれる神様ですが、好みが分かれるため優先して取得する必要はないです

プレイ中の流れや好みに合わせて取得していきましょう

ポセイドン

ポセイドンは攻撃時に吹き飛ばしを発生させることができる功徳を取得できる神様です

吹き飛ばしで敵を壁に叩きつけることができるので高火力を実現することができるのが魅力です

ただ、距離が離れてしまったり、ボス戦では吹き飛ばしが発生しなかったりするので使用するには多少の慣れが必要です

ダッシュは特に強力で、オススメの功徳になります

ポセイドンのおすすめの功徳

  • 潮流の俊足(ダッシュ)
  • 怒りの暴風(叩きつけ時のダメージUP)

ゼウス

ゼウスは落雷を発生させることができる神様です

こちらも攻撃に関する功徳が多い神様になりますが、ポセイドンとは違い落雷時に距離が離れないのでポセイドンより扱いやすい印象ですね

ゼウスは単体での火力を出しやすい印象です

特に祈り中にダメージをあげることができる功徳があるので、火力重視ならオススメです

近づかないと祈りを当てることができないので、近接武器用に功徳が多いですね

ゼウスのおすすめの功徳

  • ゼウスの助力(祈り)
  • ゼウスの恩恵(祈り時ダメージUP)
  • 双撃ちの雷霆(落雷2回発生)

ディオニュソス

ディオニュソスはライフに関する功徳や、二日酔いを付与できる功徳を取得することができます

水場使用時に体力を全快してくれたり、一定以下の体力になると回復することができる功徳をもらえます

攻撃面では魔弾がオススメで銃のボムに近い性能になります

攻撃力もそれなりにあるので、遠距離が苦手な剣や双拳を使用時に取得しておくと、遠距離での攻撃もできるようになり安定感が上がります

ディニョソスのおすすめの功徳

  • 鯨飲(水場で体力全快&攻撃力UP)
  • 酒精の魔弾(魔弾)

【オススメ度★☆☆】システムに関する理解が必要

最後は上級者向けの神様になります

決して弱い功徳ではないものの、その効果を活かすためにはある程度のシステムに関する理解が必要です

特に火力を伸ばすのに有効な功徳を持ちますので、慣れてくるほどお世話になる神様ですね

アフロディーテ

腕力低下を付与することができる神様です

被弾時のダメージを減らしてくれるので、初心者におすすめとして紹介されることもありますが、生存能力を上げたいのであればアテナやヘルメスを優先した方がいいですね

そもそも、このゲームは被弾=ゲームオーバーに近づくので被弾してはいけません

被弾時のダメージの減少は焼石に水です

アフロディーテが輝くのは主に火力UPを狙うプレイの時です

他の神様よりも攻撃力UPの補正値が高くなりますので、純粋に火力UPが望めます

慣れてくるほど、お世話になることが多い神様ですね

アフロディーテのおすすめの功徳

  • 傷心の一撃(通常攻撃)
  • 折れた心(腕力低下が付与された敵のダメージUP)

アルテミス

アルテミスはクリティカルに関する功徳を取得できる神様です

こちらもやはり火力のUPにはお世話になる神様なので、上級者向けの功徳が多いです

特にクリティカルはしっかり理解していないとうまく火力を出すことができないので、アフロディーテよりもハードルは高くなりますね

うまくビルドを組んでクリティカルを連発できるようになった時は爽快です

クリティカル以外には魔弾メインでのビルドを組むときにはお世話になりますね

たまには魔弾プレイも楽しいですよ

アルテミスのおすすめの功徳

  • 射手の魔弾(魔弾)
  • 狩人の目(クリティカル時に付近の敵にマーキング)

デメテル

状態異常の悪寒を付与することができる神様です

神様の中でも一番クセが強いかなという印象を受けますね

悪寒は敵の動きを遅くする効果がありますが、初心者がその恩恵を感じることは少ないですね

魔弾がレーザーになったり、祈りが設置型だったりと他の神様とは違う個性的な功徳を取得することができます

火力UPに関する功徳も多いですが、初心者が運用するには難しい神様になります

デメテルのおすすめの功徳

  • 栽培(功徳のレアリティUP)
  • 寒波(悪寒10蓄積でエリアダメージ)
ひらめき

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次